お知らせ・
技術情報

マシニングセンターとは?複雑なプラスチック加工を一台でこなす工作機械

みなさんはマシニングセンターという工作機械をご存知でしょうか?
主にプラスチック加工や金属加工で使われる工作機械で、工具を組み合わせることによって、複雑な形状の加工が可能です。

今回の記事ではこのマシニングセンターがどういう機械なのかやメリット、活用事例などをご紹介したいと思います。

マシニングセンターとは?

マシニングセンターは、コンピューター制御(CNC)によって、先端の切削工具を自動で交換しながら入力したデータ通りの加工をしてくれる工作機械です。

通常の工作機械では、加工に応じて先端に取り付ける刃や工具を手作業で変更するため非常に手間がかかりますが、このマシニングセンターでは加工に合わせて自動で工具を切り替えてくれるので効率的に作業が行えます

フライス加工と呼ばれる材料を削り取る加工や、穴あけ、中ぐり、ねじ切りといった多様な加工を1台で実現可能なので多品種少量生産に向いています。

マシニングセンターでできること

マシニングセンターでは次のような加工が可能となります。

  1. 旋削加工  :回転させた素材に刃物を押し当てて削る加工
  2. フライス加工:工具を回転させながら素材を削る加工。平面加工や溝ほりも可能
  3. 中ぐり   :穴の大きさを広げていく加工。ドリルよりも大きい穴を開けられる。ボーリング加工とも
  4. ねじ切り  :ねじの溝やねじ穴(おねじ、めねじ)を作る加工

マシニングセンターのメリット・デメリット

メリット  
高精度な加工 コンピューター制御により安定して高精度の加工が可能です
複雑な形状に対応 3DCADデータを使い複雑な形状にも対応します
短納期 自動化により生産性の向上が見込めます
多品種少量生産 小ロット生産が可能なので、さまざまな種類の部品を加工できます

デメリット  
初期投資費用 高性能なマシニングセンターは導入に費用がかかります
専門知識 プログラミングや機械の操作、CADでモデル作成など専門知識が必要となります
工具の消耗 切削加工で使う刃は消耗品なので定期的な交換が必要です

活用事例

マシニングセンターで制作する製品には自動車部品や電子機器の部品、医療機器の部品などがあります。
複雑な形状を自動で削り出すことができるので品質と速度を両立できるのが大きな強みです。

また、試作品のような研究開発で利用する「高精度が必要だが少数の生産で十分なもの」を制作するときに力を発揮します。

まとめ

プラスチック加工で広く利用される工作機械「マシニングセンター」についてご紹介しました。
なかなか見る機会がなくイメージしにくいですが、高精度かつ自動化という強みをもち非常に強力な機械です。

マシニングセンターを利用したプラスチック加工を考えているなら、ぜひ一度プロにご相談ください。

関連リンク
プラスチック加工とは?プラスチック加工の依頼時のポイント
プラスチック加工で使われる工作機械をご紹介!